タモロコ【コイ科バルブス亜科タモロコ属/学名:Gnathopogon elongatus elongatus】
日本語版ウィキペディア:タモロコ/英語版ウィキペディア:なし
タモロコ【コイ科バルブス亜科タモロコ属】 |
タモロコ【コイ科バルブス亜科タモロコ属】 |
タモロコ【コイ科バルブス亜科タモロコ属】 |
【クチボソとの区別】クチボソ同様、体に黒いラインが入っていますので、一見区別は難しいのですが、タモロコには口元にコイのようなヒゲが生えています。また、クチボソは名前の通り、アタマからクチにかけて細くなっていますが、タモロコは丸みを帯びています。
【採取方法】釣り、ビンドウ。エサは、サシ、赤虫、練り餌、どれでも良く捕れます。流れの速いところよりも、たまり場のような場所が絶好のポイント。
【飼育方法】易。フナなどと同じような普通の設備さえあれば容易。浄水装置はあった方が良いでしょうが、無くても可。フナ、クチボソ、ドジョウなどと混泳可能。小さい水槽の場合、個体の入れすぎに注意。心配なら、エアレーションを。
タモロコ【コイ科バルブス亜科タモロコ属】 |
タモロコ【コイ科バルブス亜科タモロコ属】 |
口元にヒゲがあるのが特徴 |
【採取方法】釣り(エサ:練り餌)
【採取年月】2011年8月
【処分方法】リリース
【飼育】易。エサは、市販の金魚・川魚用飼料。
タモロコ【コイ科バルブス亜科タモロコ属】 |
【採取場所】多摩川(多摩市/関戸橋付近)
【採取方法】びんどう(エサ:練り餌)
【採取年月】2011年8月
【処分方法】リリース
0 件のコメント:
コメントを投稿