「東京淡水魚図鑑」の使い方

【「東京淡水魚図鑑」の使い方】

・この欄の下にある一覧からチェックしたい生き物(もしくは【採取スポット】など)を探し、クリックしてください。

・投稿の日付データは便宜上のものにすぎず、最初に公開した日付です。同じ種類の生き物を別の場所で採取したとき、新しい写真は過去記事に追加していきます。

・魚に関する情報は、淡水魚好きのバイブル『日本の淡水魚 改訂版』【山と渓谷社発行】を参考にしております。

・写真をクリックすると拡大表示されます。

ラベル

ブログ内検索

2011年7月7日木曜日

サワガニ【エビ目(十脚目)カニ科目サワガニ科】

サワガニ【カニ科目サワガニ科/学名:Geothelphusa dehaani】

日本語版ウィキペディア:サワガニ/英語版ウィキペディア:なし

川エビ、ザリガニと並ぶ日本三大淡水甲殻類のひとつ。コミカルな動きが愛くるしいのですが、アメリカザリガニと比べると人気はいまひとつと言ったところでしょうか。

【採取】多摩川で言えば、上中流域の水がきれいな浅瀬でしばしば見られます。動きがあまり速くないので、網はもちろん素手でも簡単に捕獲できます。小学生の時、高尾山遠足の登山中、沢で見つけ持って帰って飼った記憶も。

【飼育】比較的簡単。メダカなどと混泳も可能。ただし、涼しい環境を好みますので、直射日光に当たる環境は避けます。ザリガニ用のエサも食べますし、雑食ですので人間の食べ残した魚などもエサになります。

ウィキペディア:サワガニの項によれば、サワガニは唐揚げなどで食用として用いられることがありますが、寄生虫がいるので十分注意が必要とのことです。

サワガニ【エビ目(十脚目)カニ科目サワガニ科】
【採取地】平井川(草花公園下流)あきる野市
【採取方法】素手
【採種年月】2011年7月
【処分方法】リリース
【飼育】易(市販のザリガニ用のエサなど)

浅瀬の水草付近に潜むサワガニ
サワガニ【エビ目(十脚目)カニ科目サワガニ科】
【採取場所】平井川(多摩川支流)/あきる野市
【採取方法】素手
【採取年月】2011年10月
【処分方法】リリース
【飼育】易(市販のザリガニ用のエサなど)







【採取場所】平井川/草花公園(日ノ出町)付近
【採取方法】網
【採取年月】2014年7月
【処分方法】リリース
【飼育】易(市販のザリガニ用のエサなど)












【採取場所】平井川/草花公園(日ノ出町)付近
【採取方法】網
【採取年月】2015年9月
【処分方法】リリース
【飼育】易(市販のザリガニ用のエサなど)


0 件のコメント :

コメントを投稿