「東京淡水魚図鑑」の使い方

【「東京淡水魚図鑑」の使い方】

・この欄の下にある一覧からチェックしたい生き物(もしくは【採取スポット】など)を探し、クリックしてください。

・投稿の日付データは便宜上のものにすぎず、最初に公開した日付です。同じ種類の生き物を別の場所で採取したとき、新しい写真は過去記事に追加していきます。

・魚に関する情報は、淡水魚好きのバイブル『日本の淡水魚 改訂版』【山と渓谷社発行】を参考にしております。

・写真をクリックすると拡大表示されます。

ラベル

ブログ内検索

2016年8月13日土曜日

水生昆虫/コシマゲンゴロウ

水生昆虫/コシマゲンゴロウ【ゲンゴロウ亜科/シマゲンゴロウ族/シマゲンゴロウ族】



ウィキペディア:ゲンゴロウ類





水生昆虫の同定・特定には「水生昆虫観察図鑑」【株式会社ピーシーズ刊】を参考にしております。









友人の田んぼを手伝っていたところ、結局は作業そっちのけで生きもの観察に没頭。手づかみで取りました。写真を撮って帰宅後「水生昆虫観察図鑑」で調べたところ、背面の模様からコシマゲンゴロウと特定できました。



コシマゲンゴロウは、北海道・本州・四国・九州に生息。国外では中国・欧州。体長は9mm-11mm程度。池沼・水田で良く見られ、飼育は容易とのこと。








コシマゲンゴロウ




コシマゲンゴロウ



【採取場所】川崎市/たんぼ(地主さまの許可を得た上で、入らせて頂きました)
【採取年月】2016年6月
【採取方法】手づかみ
【処分方法】リリース
【飼育方法】不明


0 件のコメント :

コメントを投稿