日本語版ウィキペディア:アメリカザリガニ/英語版ウィキペディア:Procambarus clarkii aka Red Swamp Crawfish/
私が子どもの頃は、多摩川にもまだニホンザリガニがいました。が、今はどうなんでしょうか。少なくとも私は目にしなくなりました。もっとも、私の子ども時代からアメリカザリガニの方が優勢でしたが。
【来歴】アメリカザリガニは、その名の通りアメリカからの外来種。食用のため輸入されたとも、ウシガエルのエサ用だったとも言われているそうです。それが瞬く間に全国に広がりました。そして在来種であるニホンザリガニを駆逐してしまったという哀しい結果を生みました。
アメリカザリガニに関しては、少年時代は夢中でしたが、現在は捕獲/飼育対象として考えておりません。見かけたらすくって写真を撮ったらリリースが基本。ただ今でも子どもたちはザリガニ探しに夢中のようです。気持ちはわかります。
【捕獲】石やコンクリートブロック、水草の陰などに潜んでいます。速いようで動きは意外に遅いのでアミなら簡単、場合によっては素手でもいけるのではないかと。
アメリカザリガニ【エビ目(十脚目)ザリガニ科目】 |
アメリカザリガニ【エビ目(十脚目)ザリガニ科目】 |
【採取方法】網
【採取年月】2011年/6月
【処分方法】リリース
【飼育】易(ペットショップで販売している専用のエサなど)
アメリカザリガニ? |
アメリカザリガニ? |
この2枚に映っているザリガニはアメリカザリガニでしょうか?捕った瞬間、肌色だったのでニホンザリガニかなぁ?とも思ったのですが。知識不足で判断がつかないので、一応アメリカザリガニとして紹介しておきます。
【採取地】多摩川(羽村取水堰下流)/羽村市
【採取方法】網
【採取年月】2011年8月
【処分方法】リリース
【飼育】易。ペットショップで販売している専用のエサ
アメリカザリガニ【エビ目(十脚目)ザリガニ科目】 |
アメリカザリガニ【エビ目(十脚目)ザリガニ科目】 |
【採取地】平井川(草花公園下流)/あきる野市
【採取法】網
【採取年月】2011年/6月
【処分方法】リリース
【飼育】易(ペットショップなどで売っている専用のエサ)など
アメリカザリガニ【エビ目(十脚目)ザリガニ科目】 |
【採取地】多摩川/府中郷土の森付近
【採取法】網
【採取年月】2013年/9月
【処分方法】リリース
【飼育】易(ペットショップなどで売っている専用のエサ)など
アメリカザリガニ【エビ目(十脚目)ザリガニ科目】 |
【採取地】多摩川/羽村取水堰付近
【採取法】網
【採取年月】2014年/6月
【処分方法】リリース
【飼育】易(ペットショップなどで売っている専用のエサ)など
アメリカザリガニ【エビ目(十脚目)ザリガニ科目】 |
【採取地】多摩川/府中郷土の森付近
【採取法】網
【採取年月】2014年/9月
【処分方法】リリース
【飼育】易(ペットショップなどで売っている専用のエサ)など
0 件のコメント :
コメントを投稿