「東京淡水魚図鑑」の使い方

【「東京淡水魚図鑑」の使い方】

・この欄の下にある一覧からチェックしたい生き物(もしくは【採取スポット】など)を探し、クリックしてください。

・投稿の日付データは便宜上のものにすぎず、最初に公開した日付です。同じ種類の生き物を別の場所で採取したとき、新しい写真は過去記事に追加していきます。

・魚に関する情報は、淡水魚好きのバイブル『日本の淡水魚 改訂版』【山と渓谷社発行】を参考にしております。

・写真をクリックすると拡大表示されます。

ラベル

ブログ内検索

2014年7月5日土曜日

モクズガニ

モクズガニ(藻屑蟹)【イワガニ科モクズガニ属モクズガニ/学名:Eriocheir japonica】

ウィキペディア:モクズガニ


モクズガニ

モクズガニ

沖縄を除くと、日本に棲息している淡水カニはサワガニとこのモクズカニの2種のみ。

モクズガニは日本全国の河川の中流・下流域に棲息。個人的には初めて採取しました。存在すら知らなかったので、網をあげて目にした瞬間、巨大すぎてゾッとしました。甲羅が7~8cmと大きく、食用にされるそうです。

10月から翌年6月までが繁殖期で、この時期は下流に集まるそうですが、この個体を捕まえたのは府中市の郷土の森付近。はぐれモズクでしょうか。

中国にも似た種チュウゴクモズクガニがおり、上海ガニという商品名で日本のスーパーなどでも流通しております。


モクズガニ

【採取場所】多摩川/府中市郷土の森付近
【採取年月】2014年7月
【採取方法】網
【処分方法】リリース
【飼育】不明








【採取場所】多摩川/聖蹟桜ヶ丘付近
【採取年月】2014年7月
【採取方法】網
【処分方法】リリース
【飼育】不明

0 件のコメント :

コメントを投稿